異常に多いパチンコ店のチラシ
インターネット・ビジネス講座

これ読んでくれてる方で、インターネットでビジネスしてみよう。自分の仕事をアピールしたい方いません?
1月19・20日(金~土) 午後1時から4時半
2月2・3日 (金~土) 午後1時から4時半
4回
ただ、町の主催にて受講料が1万円
興味ある方は 御一報ください
阪神タイガース 赤星!

青年部の忘年会(^O^)
やっぱり賑わい、将来を担う若手の商工業者が集まって、今年の活動を労りあい、来年以降の活躍も誓い合いました!
事務所に帰りつき、テレビをつけると すぽると があってました
大好きな阪神タイガース。その阪神の赤星選手の特集があってました。
彼は盗塁の数だけ施設に車椅子を進呈しています
以前から、ちらっと聞いたことがありました
考えてみればルーキーイヤーから昨シーズンまで盗塁王!
今シーズンは惜しくもリーグ2位。
あわせて実に200以上の車椅子を贈ってる事になります。
素晴らしいですよね
足にハンディがある方への、足のスペシャリストの本気の贈り物
贈られた方の涙の感謝のことば があってましたが まさに感極まるって感じでした
実は地元の講金仲間で、手話を習ってる青年部OBがいる
その仲間の気持ちがわかるような気がしました
上益城のサービス部会でやってきた青年部の服し活動もしかりです
自分にもやれる福祉活動に興味を持ってみようかなと思っています!
ついでに・・・
巨人から中日に移籍、義打の世界記録を持ち、今シーズン限りで引退した川合氏が、コーチになったようです。それも巨人でなく中日のコーチ(^O^)
アンチ巨人である僕にしてみれば、嬉しいですよ(^O^)
あんなに選手を集めてコーチまで素晴らしい人材を持っていかれたら・・・
川合氏は良い教え手になると思います
酔ってきたので終わり
亀田 世界戦を完勝! 乾杯


亀田兄 3対0の大差の判定で文句なしの初防衛でしたね(^O^)
弟の大毅もノンタイトル戦で1回KO(^O^)
兄の勝利者インタビューはしびれました(^O^)
だいたいボクシングの判定はラウンドごとにする! 前回もラウンドごとに考えたら、決してバッシングがおこるほどのことではなかったように思う。
日本のホープを潰すなっての!
来年は大毅もタイトルとるかも(^O^)
決して亀田兄弟の大ファンでもない男の今日の記事アップ
凝りだらけらしく
暇・ヒマ・ひま・・・・
むちうち後遺症・・・
以前も書いたが20年ほど前の自動車事故の後遺症だろう、湿気の多い日や寒い時など、肩が痛くなり、首に違和感、偏頭痛がある。
5年ほど前からその後遺症が出だしたんだが、偏頭痛は先ず怖かった。
風邪も引いていないのに頭痛なんて今までなかったからだ。
脳梗塞や、脳血栓、脳溢血などにならないかと恐怖であった。
首や肩が痛くなるから多分、後遺症だろうと気づいてからは気楽になった。
これに冬場は腰痛が出ることが多い。
加えて10月27日から風邪を引いてるが、完全には治らない。
よかとかなか!
凹む・・・・
5年ほど前からその後遺症が出だしたんだが、偏頭痛は先ず怖かった。
風邪も引いていないのに頭痛なんて今までなかったからだ。
脳梗塞や、脳血栓、脳溢血などにならないかと恐怖であった。
首や肩が痛くなるから多分、後遺症だろうと気づいてからは気楽になった。
これに冬場は腰痛が出ることが多い。
加えて10月27日から風邪を引いてるが、完全には治らない。
よかとかなか!
凹む・・・・
阿呆です
昨晩は観光協会関係で反省会&忘年会。
調子に乗って2次会。3次会と・・・
でもダメですね。
次の日にアルコールが残る・・・・
これは車の運転をすれば立派な飲酒運転。
次の日に勤務しなければいけない日は
夜は12時までと決めて飲もうと思う。
調子に乗って2次会。3次会と・・・
でもダメですね。
次の日にアルコールが残る・・・・
これは車の運転をすれば立派な飲酒運転。
次の日に勤務しなければいけない日は
夜は12時までと決めて飲もうと思う。
青年部ブログにも書きましたが・・・
青年部ブログ12月7日の記事
テーマ<お詫び>
今日は時間があり、事務整理(指導日計表ってのがあるんですが・・・)をしていて5月の本ブログを見ていました。
◎○高校生に企業のHPを作らせて欲しい。
ついては青年部員の皆様どうでしょうか?
と言うFAXや本ブログあるいは口頭で呼びかけました。
30ほどの企業から申込みがあり、取りまとめて△▽先生に資料を手渡し7月の下旬には立ち上げ予定とのことで僕自身、楽しみにしてました。
その企画でHPが立ち上がった企業は、たぶんありません。
元々、△▽先生から相談があり「是非お願いします」とのことで取りまとめることにしました。
僕が早とちりしたのか?
数ヶ月前から先生とは沙汰もなく、メールで尋ねても回答もありません。
個人情報というか、企業のちょっとした情報を記載した資料を手渡しているので責任もあります。
申込みをしていただきました企業の方々には、ヘタに期待を持たせてしまい申し訳なく思います。
資料については先生から返してもらうようにします。
支離滅裂な文章で申し訳ございません。
テーマ<お詫び>
今日は時間があり、事務整理(指導日計表ってのがあるんですが・・・)をしていて5月の本ブログを見ていました。
◎○高校生に企業のHPを作らせて欲しい。
ついては青年部員の皆様どうでしょうか?
と言うFAXや本ブログあるいは口頭で呼びかけました。
30ほどの企業から申込みがあり、取りまとめて△▽先生に資料を手渡し7月の下旬には立ち上げ予定とのことで僕自身、楽しみにしてました。
その企画でHPが立ち上がった企業は、たぶんありません。
元々、△▽先生から相談があり「是非お願いします」とのことで取りまとめることにしました。
僕が早とちりしたのか?
数ヶ月前から先生とは沙汰もなく、メールで尋ねても回答もありません。
個人情報というか、企業のちょっとした情報を記載した資料を手渡しているので責任もあります。
申込みをしていただきました企業の方々には、ヘタに期待を持たせてしまい申し訳なく思います。
資料については先生から返してもらうようにします。
支離滅裂な文章で申し訳ございません。
たまには禁酒
パチンコやめたので・・・
話し方教室

青年部経営講習会(若手後継者等育成事業)が終わりました
今回、コーチングはどうかと意見が多かったが、多数の受講は無理だということで「話し方教室」の開催となりました
9月、10月、11月の最終木曜の開催で、延べ約40人の受講。
それぞれが少しでも今後に役に立てば良いと思います。
話し方教室で一応、予定した僕が携わる、今年度の講習会は終わりました
12月は、売出しはあるが他はあまり事業も入れてなく、巡回や事務整理(日向往還歴史ウォーク決算)を頑張ろうと思います!